カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 自分を諦めない 191針の勲章
商品詳細画像

自分を諦めない 191針の勲章

館山昌平/著 長谷川晶一/執筆
著作者
館山昌平/著 長谷川晶一/執筆
メーカー名/出版社名
ワニブックス
出版年月
2022年7月
ISBNコード
978-4-8470-7199-7
(4-8470-7199-9)
頁数・縦
285P 19cm
分類
教養/ノンフィクション /スポーツ
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,800

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

「もう一度、手術をして、必ず神宮のマウンドに戻ろう」――三度目のトミー・ジョン手術に僕を踏み切らせたのは、〈ケガに敗れて引退はしたくない〉という思いだった。絶対に故障を理由に野球から離れることはしたくなかった。適切な手術をして、正しいリハビリを行えば、必ず復帰できる。僕には、それを証明する義務と責任があった。〈本文より〉2004年、2013年、2014年と3度にわたってひじにメスを入れリハビリに苦しむ一方、不死鳥のように必ずケガから復帰し「最多勝」「カムバック賞」などタイトルも獲得した館山昌平。絶頂と絶望を味わった名投手は、何を糧に厳しい世界を17年間生き抜いたのかーーヤクルトの先輩の石川雅規投手、大学の同級生で現読売ジャイアンツコーチの村田修一、大学の同級生で元マネジメント会社勤務の本橋伸一郎、両親……時代時代における5人の視点と証言をもとに、より館山昌平という投手の半生を多角的かつ重層的に探っていく。さらに、ヤクルト一筋17年で学んだ、逆境を力にするための自分との向き合い方、プロの矜持、ロジカルな思考、新たなる挑戦を語り尽くす。■著者について1981 年3月17日生まれ。神奈川県出身。日大勝沢高では3年春にセンバッ4強。日本大学に進学し、2002年ドラフト3位でヤクルト入団し右のエースとして活躍。2004年、2013年、2014年にトミージョン手術を受けるなどリハビリに苦しむ一方、不死鳥のように必ずケガから復帰し「最多勝」「カムバック賞」などタイトルも獲得した。2019年9月に同年限りでの現役引退を発表。引退後は東北楽天ゴールデンイーグルスの二軍投手コーチを経て、2022年シーズンから岩村明憲が監督を務めるルートインBCリーグ・福島レッドホープスに、投手チーフコーチに就任。BSフジ・フジテレビONE・仙台放送の野球解説者の活動も続ける。YouTube『館山昌平チャンネル』も開設した。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution